11月15日から「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック【東京2025デフリンピック】が日本で初めて開催されます。デフリンピックの歴史はパラリンピックより古く、東京大会は100周年の記念すべき大会です。調布では京王アリーナTOKYOでデフバトミントンが行われます。▷詳しくは【東京2025デフリンピック】公式ホームページへ
このように歴史ある国際スポーツ大会にもかかわらず、オリンピックやパラリンピックのような出版物がありませんでした。それならと、デフフォトグラファーとデフインタビュアーによるデフリンピック特別号(写真集)『瞬(またたき)ーデフアスリート33人の瞳ー』が、大会中のコミュニケーションを遠隔手話通訳サービスでサポートする株式会社プラスヴォイスから10月15日発売されます。
今回、センイチブックスで、
限定100冊販売会とデフバスケ代表、手塚清貴選手の握手会を行います。
*手塚選手は長野県須坂市出身、北海道札幌聾(ろう)学校で教員をしながら、日本社会人バスケットボール連盟などが主催する地域リーグ「北海道SB2リーグ」のEBETSU W.B(ワイルドボアーズ)でプレー。デフリンピックは、3回目。手塚選手のデフバスケットボール日本代表公式サイトページはこちら Instagramはこちら
【時間】 10:00〜13:00
【販売数】 『瞬(またたき)ーデフアスリート33人の瞳ー』100冊限定販売
【価格】 2500円(税込み)
【場所】 センイチブックス
『瞬(またたき)ーデフアスリート33人の瞳ー』
デフインタビュアーとデフフォトグラファーがとどめた33人のデフアスリートの挑戦の記録、各選手の手話メッセージ動画へつながるQRコード付き、選手のサインを集められるサインページもあります。 永久保存版の一冊。この機会にぜひ!