ひと棚本屋さんになるには 

 

 

本棚にご自身で本を用意して、棚を管理でき、 シェア型書店の文化を理解してくださる方ならどなたでもなれます。

センイチブックスの運営は、なるべく少ないコストでより心地よい空間の実現をめざしていることをご理解頂きたいと思います。(棚主さんの入居料もできるだけ下げてのご提供です。) 人件費はかけず、棚主さんでお店番をしていただく、お店番がいない時は営業しない、などシェア型本屋さんスタイルを楽しんで頂ける方( 本をたくさん売りたい、利益をあげたいとお考えの方にはむいていないかもしれません )、また自己満プロデューサーとして、あなたのこだわりをひと棚に載せ、センイチブックスを彩っていただける棚主さんをお待ちしております。

あなたの「愛着」「ストーリー」を本棚に詰め込んで、一緒に本屋さんやりませんか?

料金

新規棚主さま 入会金 5500円(税込み) 手続き後の入会金の返金はいたしません。

棚料金 月額 3300円(税込み) 解約の申し出がない限り自動継続です。

お支払い方法  クレジットカード決済をお願いいたします。

詳しくは棚主ルール(Googleドライブ上のpdfに移ります)をご参照ください。 また、棚主ルール、万朶プランニング個人情報保護方針をお読みになり、ご承諾の上お申し込みをお願いいたします。 →よくある質問1000+1 BOOKs FAQ(Googleドライブ上のpdfに移ります)

10月16日受付分まで10月中に本棚を作っていただいて11月1日スタートとなります。17日以降は11月中に本棚をご準備いただき12月スタートとなります。

お申し込みはこちら < 新規棚主お申し込みフォームに移ります。>

 

センイチブックス第2期棚主募集動画でお店の様子をご覧ください。

センイチブックス 店番活用事例をご覧ください。
SNSでは センイチブックスの最新情報発信中です👇

 子どもが自分本棚を持って自分たちで運営する”こどもセンイチブックス”も

 

「大人が楽しいこと、こども達にも是非やって欲しい!」という思いから
子どもがプロデュースするこども棚! あります。自分で書店名やコンセプトを考えて、個性を表現します。会計や書記など役割を決めて、自分たちで運営し、期ごとに子ども祭りなどのイベントを企画して開催し、達成感や主体的に考え動くことを体感できる機会を作っています。
【子ども棚主さん募集中】こどもセンイチブックス

 

子ども店番日:第4日曜日 13-16時くらい  


次回は 9月24日です!

見に来てみてください♪


7月30日に夏祭りをやりました😉
夏祭りは子供達がやりたいことを実現でき、達成感を味わえたイベントの1つ🍧🌭🍌📖
どんなことをやるかはこども次第です👍。
お申込み・ご相談はメールにて承ります。
📩 info22@senichibooks.com

インスタグラムより 
昨年10月30日ハロウィン子ども店番DAY!の一コマ

昨年7月24日に開催したこどもまつりの様子です👇 

 

 

 

 
 
こども棚⇔