子どもセンイチブックスって何するの?

子どもが自分たちで運営する”子ども本棚”

【子ども棚主とは?】

お子さんが自分の書店を開け
小商いを経験できる
唯一無二のリアル職場体験の場✨
実際にお客様の接客をしたり
自分でお金を稼いで
お金について考えたり
自分たちで企画した
イベントを開催したり

もちろん
読み聞かせや本を作ったり
本を通した活動も多々あります📚

〈概要〉
対象:小3〜中3のお子さん
月額:500円
店番日:第4日曜日 13:00-15:00
※現在、満員のため募集は終了しています
 次回の募集はSNSで告知します
 空きが出るまで、大人の棚で親子で本屋さんをやってみては?

7/27(日)は子どもが主催する夏祭りもやります!
子ども夏祭り:7/27(日) 11:00-14:00
是非遊びにきてね。

興味のある方は子ども店番日の見学もできます。
以下よりお問合せください。


【子ども棚主への思い】
センイチブックスをオープンさせる時
子どもが主体となってできる機会を作りたいと思い
子ども本棚を始めました。

ちょうどコロナ禍で学校からは行事が消えてしまいました。
行事などで得られる協働意識や
達成感を感じられる機会がなくなってしまったことを
とても残念に思っていたので, そんな場を作りたいと思ったんです。

子ども達には主体的に考えたり行動してほしいと
お店での役割を分担したり
本棚への思いを深めたり
イベントを企画し開催したりと
試行錯誤しながらやってきました。

自分の頭で考え、決めて、行動する。
このことが今後の
「生きる力」
につながると思っています。

4年目を迎え 子ども棚主たちには、
更に色々なことに挑戦していってもらいたいと思っています。

私達と一緒に
センイチブックスを盛り上げ
「やりたいこと」を実現したい
そんな子ども達と活動しています。

こどもセンイチブックスについて (Googleドライブ上のpdfに移ります)
こども棚主ルール(Googleドライブ上のpdfに移ります)

ある日のこども棚↓


2025年7月の子ども店番デーは、子ども夏祭り😄
”こども祭り”
日にち 7月27日
時間  11:00-14:00
場所  センイチブックス と POSTO

2024年のこども夏祭りは↓
☆スーパーボール☆スライム作り☆射的☆読み聞かせ☆フランクフルト
☆絵本プレゼント☆わなげ☆チョコバナナ

次回は11月24日(日) 

 これまでの活動の様子